ホーム > クルーズニュース > 2022/6/30 郵船クルーズ 9〜12月出航のクルーズ発表 長短合わせ全23コース
郵船クルーズは6月29日、「飛鳥U」で9月後半から12月下旬に出発するクルーズを発表した。2泊3日を中心に最長11泊まで合計23本の運航を予定する。当該期間中は秋色に染まる日本の自然と味覚などを楽しむコースが多く、12月は前半にコンサートを盛り込んだテーマクルーズを、後半はクリスマスクルーズで締めくくる。販売開始日は7月12日、デジタルパンフレットは7月8日に同社ホームページに掲載予定。クルーズの特長などは以下の通り。
■それぞれの世界観を追求した5つのテーマクルーズ
@秋の西国漫遊クルーズ(9月19日横浜発着、12日間) 日本ならではの造形美・自然美を堪能しながら、西日本各地を巡る。日本工芸会とのコラボレーション企画として、工芸作品の奥深さを知る船内講演や工房を訪ねる寄港地観光ツアーを実施。船内では狂言・文楽・落語・三味線など日本の伝統芸能も楽しめる。
AJAZZ ON ASUKAU with BLUE NOTE TOKYO(9月30日横浜発・東京着、3日間) 東京・南青山にあるジャズクラブ「Blue Note Tokyo」が送るジャズライブを船上で楽しめるクルーズが再登場。
B石川さゆり50周年記念「飛鳥座」クルーズ(11月11日横浜発着、3日間) 日本の伝統芸能・文化を船上で堪能してもらう目的え誕生する「飛鳥座」クルーズ。第1回は今年デビュー50周年の石川さゆりさんをゲストエンターテイナーに迎える。
C若大将クルーズTHE FINAL〜俺は海から生まれた男〜Cruise1、Cruise2(12月6日、12月8日横浜発着、各3日間) 2000年に初開催された飛鳥クルーズ名誉船長・加山雄三さん乗船の「若大将クルーズ」も今回で最終回。最後のステージを飾るクルーズ。
DDynasty80’s LIVE and MUSIC ON ASUKAU(12月10日横浜発着、3日間) 1970年代〜80年代に誕生したディスコミュージックの世界を船上で再現。
■クルーズで楽しむ、行楽の秋
彩りの秋を満喫できるクルーズ。多島美と名橋が織りなす瀬戸内海航行や、この季節ならではの寄港地観光、船内では秋の味覚を活かした総料理長こだわりの美食を用意。
@神戸発着、爽秋の瀬戸内 土佐・別府クルーズ(10月4日神戸発着、5日間)
A錦秋のみちのく・函館クルーズ(Aコース10月22日横浜発着、8日間/Bコース10月22日横浜発・函館着、5日間)
Bのんびり秋旅クルーズ(Aコース11月3日横浜発着、9日間/Bコース11月3日横浜発・高松着、4日間)
■スペシャルディナーとショーを楽しむ「A-style」
ゲストシェフによるスペシャルディナーとゲストエンターテイナーのショーを堪能し、ゆったりした週末を過ごすプレミアクルーズ。
@神戸A-styleクルーズ〜秋彩〜(10月8日神戸発着、3日間)
A横浜A-styleクルーズ〜秋彩〜(10月29日横浜発着、3日間)
■クリスマスクルーズ
船内が煌びやかな装飾に彩られ、クリスマスディナーとショーが楽しめる。横浜・神戸・名古屋発で計7コース用意。