ホーム > トピックス
今回のテーマは「海を守り、海と育つ〜子供たちと考える豊かな海」と題し、地域の子供たちの発表や、全国の海で活動されている4名の方に事例紹介をいただきます。本フォーラムを通して、地元阪南市、
そして全国の皆さんと海辺の体験活動について考える機会になれば幸いです。
13:30 開会・挨拶
13:55 子供たちの発表 阪南市立下荘小学校、阪南市立舞小学校
14:30 情報提供
@「阪南のうみでの体験活動」
講師:NPO法人大阪湾沿岸域環境創造研究センター 専務理事 岩井克巳様
A「阪南に根ざす海洋教育 」
講師:阪南市教育委員会 事務局生涯学習部 学校教育課 指導主事 林江美様
B「答志島の海で育つ子どもたちの人間力」
講師:鳥羽磯部漁業協同組合 戦略企画室長 小野里伸様
C「兵庫運河の自然を再生するプロジェクト〜海の防人としてやるべきこと〜」
講師:兵庫漁業協同組合 理事 糸谷謙一様
16:20 パネルディスカッション
コーディネーター:CNAC理事 海上智央((株)自然教育研究センター)
パネラー:岩井克巳様、林江美様、小野里伸様、糸谷謙一様
17:20 まとめ・閉会
※翌11/26午前中にオプショナルツアーとして阪南市内まちあるきツアーを予定しております。
(参加無料、要予約)
2023年11月17日(金)
※定員(70名)になり次第締め切ります。
【主催】NPO法人海に学ぶ体験活動協議会(CNAC)
【後援】国土交通省港湾局(予定)
一般財団法人みなと総合研究財団
NPO法人 海に学ぶ体験活動協議会(CNAC)事務局
 
TEL:03-5408-8299
E-mail:cnac@wave.or.jp
【申込方法】第18回全国フォーラム特設サイトのフォームよりお申込み下さい。