ホーム > 港別みなと文化アーカイブス > 似内 惠子

港別みなと文化アーカイブス
財団法人港湾空間高度化環境研究センター

〒105-0001
東京都港区虎ノ門3丁目1番10号
第2虎の門電気ビルディング3・4階

TEL:03-5408-8291 FAX:03-5408-8741 / 03-5408-8747 WAVEトップページはこちらから

港別みなと文化アーカイブス(港・執筆者一覧)

港名

間人

お名前

似内 惠子(にたない けいこ)

略歴

  • 1954年 京都府京都市に出生
  • 1969年 京都市伏見区 私立聖母学院高校 入学
  • 1971年 同校 卒業
  • 1971年 立命館大学法学部 入学
  • 1975年 同校 卒業
  • 1977年 大阪府立大学農学部獣医学科 入学
  • 1983年 同校 卒業、獣医師免許取得
  • 1985年 京都府家畜保健衛生所 勤務
  • 2004年 勤務のかたわら、京都古布保存会設立
  • 2005年 京都市内において「銘仙」展開催・東京展開催
  • 2008年 神戸ファッション美術館において「華やぐこころ 大正昭和のお出かけ着物」展開催
          城陽市歴史民俗資料館において「銘仙」展開催
  • 2009年 京都府よりNPO法人認証を受ける
  • 2011年 京都府地域振興助成金を受け、「大原女衣装調査」を行う
  • 2014年 法人内に「民俗伝承調査部会」設立。舞妓・花街の調査を行う

発表論文等

【著作】(NPO法人 京都古布保存会 刊行物)

  • 「銘仙」(世田谷区民ギャラリーの助成により刊行)
  • 「華やぐこころ 大正昭和のお出かけ着物」(神戸ファッション美術館展示パンフレットとして刊行)
  • 「着物の文様とその見方」(誠文堂新光社)(2013年)

その他特記事項

NPO法人の活動として、フィールドワーク、聞き取り調査は常時行っております。この度の取材で布に関する情報も集まり、大変有益な結果となりました。

Page Top